DM発送代行サービスおすすめ15選!費用相場や安い料金で送るコツを解説
「おすすめのDM発送代行業者は?」
「DM発送代行の費用相場は?」
DM(ダイレクトメール)発送代行は、DM発送の手間とコストを削減できるサービスです。大量発送や短納期対応にも強く、効率的に顧客へ情報を届けたい企業に最適です。
しかし、どんな代行業者があるのか、費用はどれくらい必要かわからず、利用を迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで当記事では、DM発送代行の費用相場や安い料金で送るコツを紹介しています。おすすめの代行業者やDM発送代行を選ぶ際のポイント・一般的な料金目安を記載しているので、依頼を検討している企業は参考にしてください。
DM発送の代行業者に迷ったらグロップ!
グロップは、40年以上の実績を誇るDMの代行会社です。DM発送の小ロット依頼はもちろん、DMの作成から発送まで1社で請け負ってくれるので、まずはグロップで無料相談してみてください。
目次
DM発送代行サービスおすすめ15選
【PR】グロップ
| 特長 | ・40年以上の封入ノウハウで信頼性が高い ・大手教育関連を中心に年間1億通の実績 ・ビニール封筒の機械封入が可能 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 1通~ |
| 費用 | 業務量に応じてカスタム ▶料金の詳細なお問い合わせはこちら |
| データの入稿方法 | 要問い合わせ |
| 発送までの必要日数 | 要問い合わせ |
| 発送代行のみの対応 | 対応可能 |
| 公式サイト | ▶グロップのBPO公式サイト |
グロップは、創業から40年以上で培われたダイレクトメール発送のノウハウを持つ実績と信頼のある会社です。大手教育関連を中心に年間1億通以上の実績に加えて、官公庁のご案内発送実績も豊富なので、初めてDM発送を代行する企業も安心して任せられます。
また、自動封入機で大ロットの封入発送、他社では手作業が主流なビニール封筒も機械で円滑に封入できるのが強みです。コストが安く高品質なサービスを提供している会社に依頼したい企業は、グロップにまずは無料相談してみましょう。
NEXLINK
| 特長 | ・DM効果の計測でマーケティング分析 ・最小で1通から発注でき当日発送が可能 ・A4ハガキなら1通62円から発注できる |
|---|---|
| 最低依頼数 | 制限なし |
| 費用 | ・A5ハガキ:69円 / 1通 ・A4ハガキ ├1~2,999通:78円 / 1通 └3,000通~:72円 / 1通 ・定形ハガキ:130円 / 1通 ・郵便 ├定形内封書:135円(3枚まで封入) └定形外封書:175円(4枚まで封入) ・メール便 ├定形内封書:141円(5枚まで封入) └定形外封書:141円(15枚まで封入) |
| データの入稿方法 | 要問い合わせ |
| 発送までの必要日数 | 最短当日発送 |
| 発送代行のみの対応 | 対応可能 |
| 公式サイト | ▶NEXLINK |
NEXLINKは、1通からの発注依頼でも最短当日発送できるサービスが魅力の会社です。100通以下の小ロットで特定の顧客層にダイレクトでアプローチできるので、柔軟にDM広告やキャンペーンを打てるのが利点と言えます。
発送したDM効果の計測も行ってくれるので、販売促進やマーケティング分析にも役立ちます。効果的なDMをコストを抑えて発送したい企業は、NEXLINKを利用しましょう。
ラクスル
| 特長 | ・7,000以上の企業での代行実績がある ・専門の印刷会社への委託で品質が高い ・ポストカードDMは最短当日発送 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 1通~ |
| 費用 | ・はがきタイプ:62.9円~ / 1通 ・プレミアムタイプ:158.5円~ / 1通 ・圧着はがきタイプ:67.8円~ / 1通 ・封入タイプ:92.5円~ / 1通 |
| データの入稿方法 | 要問い合わせ |
| 発送までの必要日数 | 最短当日発送 |
| 発送代行のみの対応 | 要問い合わせ |
| 公式サイト | ▶ラクスル |
ラクスルは、GMOやKENTEMなど上場企業を含む7,000社以上の豊富な実績を持つ印刷・発送サービス会社です。ポストカード(ハガキ)なら1通49円から発送でき、A4サイズなど全28種類のフォーマットに対応しています。
さらに、デザインサポートの充実度も魅力のひとつです。無料テンプレートを多数用意しており、公式サイトでは作成手順も丁寧に紹介されています。コストを抑えつつ、デザイン性の高いDMを送りたい企業におすすめです。
ジャパンメール
| 特長 | ・小ロットに特化、100通から全国対応 ・リスト抽出から発送までワンストップ ・初めてでも安心の専任担当がサポート |
|---|---|
| 最低依頼数 | 100通~ |
| 費用 | ・A4版OPP封筒2点封入DM ├2,000部:87.8円~ / 1通 ├5,000部:83.4円~ / 1通 ├8,000部:83円~ / 1通 └10,000部:82.3円~ / 1通 ・A4版厚紙DM ├2,000部:83.5円~ / 1通 ├5,000部:81.6円~ / 1通 ├8,000部:80円~ / 1通 └10,000部:78.6円~ / 1通 ・A4版V折り圧着DM ├2,000部:86.95円~ / 1通 ├5,000部:82.34円~ / 1通 ├8,000部:80.8円~ / 1通 └10,000部:80.3円~ / 1通 など |
| データの入稿方法 | ・イラストレーター ・フォトショップ ・officeソフト(Word、Excel、PowerPoint) |
| 発送までの必要日数 | 要問い合わせ |
| 発送代行のみの対応 | 要問い合わせ |
| 公式サイト | ▶ジャパンメール |
ジャパンメールは、DM発送の安さに定評があり、リピート率97.8%を誇るダイレクトメール専門の会社です。初めて依頼する企業でも、専任の担当者が付くので、顧客への疑問や問題に迅速かつ丁寧にサポートしてくれるので安心です。
また、100通からの小ロットにも対応しているほか、リスト抽出やデザインから発送までワンストップで任せられるのも利点です。DM発送の代行を初めて依頼する企業は、サポート体制が充実しているジャパンメールがおすすめです。
ダイレクトメール発送ONLINE
| 特長 | ・年間実績400万通以上で高リピート率 ・オンラインで簡単自動見積り ・QRコードによる効果測定で開封率を確認 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 100部以下の小ロットも可能 ※最低受注価格5,000円 |
| 費用 | 要問い合わせ |
| データの入稿方法 | ・ZIP形式 ・LZH形式 |
| 発送までの必要日数 | 最短翌営業日 |
| 発送代行のみの対応 | 対応可能 |
| 公式サイト | ▶ダイレクトメール発送ONLINE |
ダイレクトメール発送onlineは、年間400万通以上の実績を持ち、リピート率81.8%を誇るお客様満足度が高い会社です。1通50.9円から発注できるので、コスト面の安さに加えて当日発送にも対応しています。
また、QRコードを活用した「QR-DM」が他社との比較ポイントです。「QR-DM」は、地域や性別、年齢毎の開封率のデータが取れるので、DMの費用対効果の測定やマーケティングの改善に力を入れたい企業は、ダイレクトメール発送onlineの利用がおすすめです。
DM発送代行センター
| 特長 | ・東証プライムを含む8,521社との実績 ・DM発送前に見本が届き実物を確認可能 ・専任担当者がリアルタイムでサポート |
|---|---|
| 最低依頼数 | 100通~ |
| 費用 | ・DM発送:67.5円~ / 1通 ・A4ハガキ:67.3円~ / 1通 ・A4圧着ハガキ:74円~ / 1通 など |
| データの入稿方法 | el |
| 発送までの必要日数 | 最短2営業日 |
| 発送代行のみの対応 | 要問い合わせ |
| 公式サイト | ▶DM発送代行センター |
DM発送代行センターは、東証プライムを含む8,521社との豊富な取引実績を持つ会社です。DM発送数は、小ロットの100通から大ロットの10万通まで対応しているので、顧客のニーズに合わせた小規模の広告やキャンペーンでも柔軟に依頼できるのが利点と言えます。
初めて代行を依頼する企業でも、専任の担当者がサポートしてくれるほか、DM発送前に見本が届き実物を確認できるので安心です。また、見積もりの依頼から3時間以内で返事が届くので、DM発送代行を検討している企業は、DM発送代行センターに相談してみましょう。
セルマーケ
| 特長 | ・取引実績15,000社以上 ・業界屈指の低価格を実現 ・安心で手厚いサポート体制 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 100通~ |
| 費用 | ・A4大判ハガキDM:63.4円~ / 1通 ・A4OPP封筒DM:66.3円~ / 1通 ・角2封筒DM:76.8円~ / 1通 など |
| データの入稿方法 | ・illustrator ・PowerPoint ・Word |
| 発送までの必要日数 | 最短3営業日 |
| 発送代行のみの対応 | 対応可能 |
| 公式サイト | ▶セルマーケ |
セルマーケは、累計取引実績15,000社以上の信頼のあるDM業界トップクラスの会社です。宛先リストの自動チェックやデータのチェック・修正も無料で行うなど、安心で手厚いサポート体制を実現しています。
また、DM発送代行だけでなく、売り上げにつながる企業リスト「DMリストメーカー」やQRで顧客行動を可視化できる「DMLPメーカー」なども展開しています。DMによる反響を最大化したい場合はセルマーケを利用しましょう。
DM発送おまかせ便
| 特長 | ・印刷から発送までワンストップサービス ・電子ロック完備のセキュリティ体制 ・福井県内年間発送個数No.1 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 要問い合わせ |
| 費用 | ・A4ハガキDM:62.76円~ / 1通 ・はがきDM:88.55円~ / 1通 ・A4圧着DM:104.6円~ / 1通 など |
| データの入稿方法 | Illustrator |
| 発送までの必要日数 | 要問い合わせ |
| 発送代行のみの対応 | 要問い合わせ |
| 公式サイト | ▶DM発送おまかせ便 |
DM発送おまかせ便は、60万社以上との取引実績をもつDM発送代行サービスです。印刷から封入・封緘・発送まですべての作業をワンストップで提供します。
さらに、プライバシーマークの取得や社内に電子ロック完備など万全のセキュリティ体制で、安心して依頼できる環境です。福井県内年間発送個数No.1という実績もあり、大型案件にも適しています。
DM診断
| 特長 | ・デザインからすべて丸投げ可能 ・電話番号クリーニングで不着リスク軽減 ・全国へ最短当日発送 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 100通~ |
| 費用 | ・はがき:71.8円~ / 1通 ・封書DM:70.6円~ / 1通 ・A4厚紙DM:68.6円~ / 1通 など |
| データの入稿方法 | ・Illustrator ・PDF など |
| 発送までの必要日数 | 最短当日発送 |
| 発送代行のみの対応 | 対応可能 |
| 公式サイト | ▶DM診断 |
DM診断は「発送だけお願いしたい」「印刷から任せたい」「デザインも依頼したい」など、企業の要望に合わせて最適なプランを提案してくれるDM発送代行サービスです。地方工場を利用することでコストを最大限まで抑え、20年以上の営業実績から品質も担保されています。
企業や個人の転居に伴うDM不着リスクを軽減するために、電話番号クリーニングサービスで有効なリストに対してのみ発送可能です。1年前のリストでも不着の可能性があるので、調査の上DM発送依頼をしましょう。
データセレクト
| 特長 | ・大規模発送にも対応できる自社設備 ・カタログやパンフレットの封入も対応 ・ISO27001取得などセキュリティに配慮 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 10通~ |
| 費用 | 要問い合わせ |
| データの入稿方法 | 要問い合わせ |
| 発送までの必要日数 | 3日以内 |
| 発送代行のみの対応 | 対応可能 |
| 公式サイト | ▶データセレクト |
データセレクトは、日本全国発送で大規模倉庫と人員の充実さから大規模発送にも対応できるDM発送代行会社です。カタログやパンフレット・カレンダー・化粧品のサンプルなど、機械封入できないものに対応できます。
ISO27001やプライバシーマーク取得企業のため、セキュリティ管理が徹底されています。DM発送代行では珍しくさまざまな要望に対応できる会社となっています。
DM発送.net
| 特長 | ・DM発送を丸投げ可能 ・専属のアドバイザーが発送までサポート ・印刷用DMデータの微調整や修正に対応 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 要問い合わせ |
| 費用 | 要問い合わせ |
| データの入稿方法 | 要問い合わせ |
| 発送までの必要日数 | 最短翌日発送 |
| 発送代行のみの対応 | 対応可能 |
| 公式サイト | ▶DM発送.net |
DM発送.netは、法人リスト・DMデザイン・印刷・発送などDM発送のすべてを丸投げできる代行サービスです。専属のアドバイザーが新規問合せから発送までサポートすることで、低価格と短納期のバランスを考え案件に合わせたベストな提案を行います。
他社では断られるような印刷用DMデータの微調整や修正にも柔軟に対応します。「印刷データをプロの目でキレイにしてほしい」「ワードデータをイラストレータに作成し直して欲しい」などの修正に対して、プロの目線でしっかりアドバイスします。
DM発送代行サービス
| 特長 | ・30年の実績を持つ法人専門DM発送代行 ・専任2名体制の手厚いサポート ・特別契約運賃で大幅にコスト削減 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 要問い合わせ |
| 費用 | 要問い合わせ |
| データの入稿方法 | 要問い合わせ |
| 発送までの必要日数 | 要問い合わせ |
| 発送代行のみの対応 | 要問い合わせ |
| 公式サイト | ▶DM発送代行サービス |
DM発送代行サービスは、30年の実績を持つ法人専門のDM発送代行です。企業の状況を深く理解した担当者が、最も効率的な発送方法を選定し提案します。
また、コストの約8割を占める送料をDM発送代行サービス独自の特別契約運賃で、大幅にコスト削減可能です。コストを抑えながら手厚いサポートを受けたい企業は、DM発送代行サービスに問い合わせてみましょう。
JCC
| 特長 | ・官公庁、銀行、大学など取引実績多数 ・高度な情報共有と管理が可能 ・顧客データを最新の状態で管理 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 100通~ |
| 費用 | 要問い合わせ |
| データの入稿方法 | 要問い合わせ |
| 発送までの必要日数 | 要問い合わせ |
| 発送代行のみの対応 | 対応可能 |
| 公式サイト | ▶JCC |
JCCは、上場企業・官公庁・銀行・大学など全国に1000社以上の取引実績を誇るDM発送代行サービスです。請求書・学費振込通知・テスト結果・金券など重要書類の発送実績も多数あり安心して依頼できます。
20年以上の経験あるベテランスタッフを中心とした作業により、高度な情報共有と管理が可能です。当然のことながら、プライバシーマークも取得済のため、徹底したセキュリティ環境で作業を行っています。
激安!DM発送代行サイト
| 特長 | ・業界最安値の料金を提示 ・スピーディーかつミスのない丁寧な作業 ・10万部超の大量印刷にも対応 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 要問い合わせ |
| 費用 | ・A4はがきDM:85円~ / 1通 ・透明封筒DM:96円~ / 1通 ・A4圧着はがきDM:100.5円~ / 1通 ・はがきDM:73.82円~ / 1通 |
| データの入稿方法 | 要問い合わせ |
| 発送までの必要日数 | 最短3日発送 |
| 発送代行のみの対応 | 要問い合わせ |
| 公式サイト | ▶激安!DM発送代行サイト |
激安!DM発送代行サイトは、印刷から発送までDM初心者の方でも丸投げできるDM発送代行サービスです。業界最安値の料金を提示し、激安!DM発送代行サイトより1円でも安い見積りがあれば柔軟に対応します。
また、スピーディーかつミスのない丁寧な作業で、「安心・安全・確実」をモットーに企業の要望に応えます。10万部超の大量印刷から少数ロットまでカバーできるので、依頼先に悩まれている企業は激安!DM発送代行サイトに相談してみましょう。
ジブリック
| 特長 | ・小口のDM発送も低価格で可能 ・封入パターンが多い複雑なDMに対応 ・住所不明で返却されたDMを無料返送 |
|---|---|
| 最低依頼数 | 300通~ |
| 費用 | ・A4ハガキDM:79.5円~ / 1通 ・A4圧着ハガキDM:82.7円 / 1通 ・封筒に封入発送コース:63円~ / 1通 |
| データの入稿方法 | ・illustrator ・PowerPoint ・Word ・Excel |
| 発送までの必要日数 | 最短3営業日 |
| 発送代行のみの対応 | 要問い合わせ |
| 公式サイト | ▶ジブリック |
ジブリックは、大阪を拠点に業務を行うDM発送代行会社です。小口のDM発送であっても、印刷から発送までワンストップで対応することで低価格を実現しています。
封入パターンが多い複雑なDMにも、作業現場を実際に持つ会社であるからこそしっかりと対応します。住所不明で返却されたDMを無料返送するサービスも行っており、誠実さが伺えます。
DM発送代行サービスとは

DM発送代行サービスとは、印刷・封入・宛名印字・封かん・発送などを請け負うサービスのことです。自社で行うと人手や時間がかかる作業をアウトソーシングできるため、コスト削減と効率化を実現できます。
対応できるDMは、ハガキ・圧着ハガキ・レタータイプ・OPP封筒など種類が豊富で、1万通を超える大規模なDMを発送したいときに活用されることが多いです。サービスによっては、DMのデザインや発送先の顧客リストを作成できるものもあります。
DM発送代行を利用するメリット
- 大量でスピーディーな発送が実現
- コア業務に集中できる
- 誤封入・誤送付が防げる
- コストの最適化
大量でスピーディーな発送が実現
DM発送代行を利用すれば、大量発送だけでなく、専用機器による封入や宛名ラベル貼りまで任せられます。なかには当日発送に対応できる企業もあり、急いでいる場合におすすめです。
また、インターネットで見積もりから依頼まで完結している企業が多く、顧客へいち早くDMを届けることができます。
コア業務に集中できる
時間のかかる封入や発送作業をアウトソーシングすることで、自社の社員はコア業務に集中できます。優秀な人材の時間を確保できることが、DM発送代行サービスに委託する最大の魅力です。
誤封入・誤送付が防げる
DMの発送業務に慣れない自社の社員が対応した場合、誤封入・誤送付が生じる可能性があります。ノウハウを持ったプロの代行会社に委託することで、ミスを最小限に抑えられます。
コストの最適化
DM発送代行会社は大量発送を前提に郵便局や運送会社と契約しているため、通常より安い料金で発送できるケースが多いです。自社で個別に手配するより、結果的にトータルコストを下げられます。
DM発送代行を利用するデメリット
- 情報漏洩のリスクがある
- 発送件数が少ないと割高になりやすい
- 柔軟な対応がしにくい
情報漏洩のリスクがある
DM発送代行会社に顧客の個人情報を含んだデータを渡すため、情報漏洩のリスクがあります。代行会社を選定する場合は、ISOやプライバシーマークを取得しているかを確認することで、リスクを低減できます。
発送件数が少ないと割高になりやすい
大量発送の場合はコストを抑えやすいですが、発送件数が少ないと割高になりコストが嵩む可能性があります。依頼する会社や事業規模によってコストも異なるため、複数の業者を比較しましょう。
柔軟な対応がしにくい
発送リストの急な変更や封入物の追加など、社内で行うよりもスピーディーに調整できない場合があります。柔軟な対応を希望する場合は、業者の対応範囲の事前確認が必要です。
DM発送代行サービスを選ぶポイント

- 料金体系のわかりやすさ
- 実績・対応規模
- 納期対応力
- サービス範囲の広さ
- サポート・提案力
- 品質管理と正確性
料金体系のわかりやすさ
DM発送代行サービスを選ぶ際は、見積もりに「印刷・封入・宛名印字・発送」が含まれているか確認しましょう。料金体系が明瞭になっているかはとても重要です。
また、データ整備・短納期・重量オーバーなどが起きた場合の追加料金の発生条件についても確認が必要です。複数社で比較する場合は、単価だけでなく「総額」で比較することを心がけましょう。
実績・対応規模
依頼したい企業の実績や過去の対応規模が、自社と似たような業種・規模感であるかも確認しましょう。業種ごとに気を付けなければいけないことも多く、デザインを依頼する場合は業態によって見やすさが大きく変わるので注意が必要です。
数千通~数十万通といった大ロットを依頼したい場合、安定稼働できる体制が整っているか調べる必要があります。過去の発送件数がわかっていれば安心して依頼できます。
納期対応力
DM発送代行サービスによって、納期が異なるので事前に調べる必要があります。一般的にはデータ入稿から発送まで3~5営業日ほどかかりますが、サービスの中には当日や翌日発送できるサービスもあります。
急ぎ案件への対応力や投函日・着日に間に合わせるためのバックアップ体制が整っているかも契約前に確認できると良いでしょう。
サービス範囲の広さ
依頼できるサービス範囲も確認しておきましょう。はがき・封書・圧着はがき・大判DMなどさまざまな形式に対応していると、告知内容に適したDM作成が可能です。
封入点数やノベルティ同梱などの特殊加工にも対応できるか確認しておくことで、社内工数を減らし自社の手間を削減できます。印刷から在庫管理・発送までワンストップで対応できる会社を選べば、効率性を高めながらスムーズにDM施策を進められます。
サポート・提案力
担当者による対応スピードやコミュニケーション力もDM発送代行サービスを選ぶうえで重要な要素です。契約前のやり取りやコミュニケーションで少しでも不安に思うことや対応が遅い場合は、担当者の変更か他社を検討しましょう。
また、他社と比較する場合は、コストダウンや効果的なサイズ・封筒選びなどの提案力も見ておく必要があります。担当者とのやり取りから、トラブル時や急な仕様変更にも柔軟に動いてくれるかわかります。
品質管理と正確性
品質管理と正確性についても見ておきましょう。宛名のデータチェックや重複削除が可能か、誤封入・誤送付を防ぐチェック体制が整っているかなど確認が必要です。
ISOやプライバシーマークなど、情報管理面の認証を取得しているかも見ておくとより良いでしょう。アウトソーシングには情報漏洩リスクは付きものなので、しっかりとした対策がされているか契約前に確認が必要です。
DM発送代行サービスの料金の目安

| 形式 / 条件 | 300通 | 1,000通 | 5,000通 | 10,000通 | 補足 |
|---|---|---|---|---|---|
| はがきDM(両面カラー) | 約80〜100円/通 | 約65〜80円/通 | 約55〜70円/通 | 約50〜65円/通 | 部数が増えるほど単価低下 |
| 圧着はがきDM | 約95〜120円/通 | 約85〜105円/通 | 約75〜95円/通 | 約70〜90円/通 | 加工あり=通常はがきより高め |
| 封書DM(封筒+1〜2点封入) | 約110〜150円/通 | 約90〜120円/通 | 約80〜110円/通 | 約75〜100円/通 | 封入点数・重量で上下 |
| 小ロット特殊(厚手/ノベルティ同梱など) | 約140〜220円/通 | 約120〜200円/通 | — | — | 加工/重量で大きく変動 |
上記はあくまで相場の目安です。紙質・サイズ・色数・加工・封入点数・重量・発送方法(郵便/ゆうメール等)・データ整備有無・納期で変動します。
その他に発生する可能性がある費用
| 項目 | 内容 | 追加費用が発生する理由 / 注意点 |
|---|---|---|
| デザイン・原稿制作 | DMのレイアウト制作、コピー作成、校正など | 完成データを持っていない場合は別途制作費が発生(例:はがき片面4〜5万円) |
| 用紙のグレードアップ | 厚紙、コート紙、特殊紙など高級紙の利用 | 標準紙より単価が上がる。高級感を出したい場合のみ追加されやすい |
| 加工・折り・圧着 | 二つ折り、三つ折り、圧着、ミシン入れなど | 標準仕様外の工程になるため別途工賃が発生 |
| ノベルティ・同梱物 | 試供品や小物を封入 | 重量・体積増で送料も上がり、封入作業も複雑になる |
| 封筒印刷・特殊封筒 | ロゴ入り封筒、窓付き封筒、透明封筒など | 封筒代と印刷費が追加。特殊素材は特にコスト高 |
| 宛名印字の追加仕様 | ラベル印字、部署名や顧客ID印字など | 印字項目が増えるほど工程が複雑になり追加費用 |
| 区分仕分け・郵便割引対応 | 郵便番号ごとの区分作業 | 広告郵便など割引適用のための作業で追加料金になる場合あり |
| 短納期・優先対応 | 標準納期より早い発送(例:翌日投函) | 人員増・機械稼働増が必要なため割増料金が設定されやすい |
| 発送方法オプション | 速達、追跡付き配送、宅配便利用など | 通常郵便よりも送料が割高になる |
| 在庫・保管管理 | 封入物や資材を倉庫で一時保管 | 定期発送や分割発送の場合に保管料が発生することがある |
| 返戻処理・再発送 | 宛先不明や転居で戻ったDMの再発送 | 再発送作業や返戻リスト処理が別途有料 |
| 効果測定・トラッキング | QRコード解析、キャンペーン番号管理 | 解析システム利用料や管理費が発生するケースがある |
上記は基本料金に入ってない可能性がある内容です。特殊な加工を行いたい場合は、見積もりをよく確認しましょう。
DM発送費用を安くするコツ
- 部数をまとめて発注する
- 重量を100g以下に収める
- シンプルな形式を選ぶ
- 余裕を持った発送スケジュールを組む
部数をまとめて発注する
DM発送代行は部数が増えるほど割引率が高くなることが多いため、一度に多くのDM発送依頼をすると単価を下げられます。1,000通以上の依頼から大幅に単価が下がるケースが多いので、1,000通を目安に検討すると良いでしょう。
重量を100g以下に収める
配送会社によって大きさや重量の規定は異なりますが、全ての荷物は大きさや重量によって1つあたりのコストが決定するため1通当たりの重量を抑えましょう。重量を100g以下に収めることで、郵便料金区分が下がりおすすめです。
シンプルな形式を選ぶ
コストを抑えるためには、最も低コストな普通ハガキなどのシンプルな形式を選ぶことも重要です。A4サイズのDMや封書DMに比べ普通ハガキは閲読率が高いので、費用対効果が見込めます。
余裕を持った発送スケジュールを組む
発送期日に対して期間が空いていると作業期間を最長に設定できるため、1通当たりの単価を下げることができます。逆に、発送期日の直前に依頼するとお急ぎ便などの追加料金が加算されて、割高になってしまうこともあるので注意が必要です。
DM発送代行に関するよくある質問
最低何通から依頼できる?
100通から対応可能な会社が多いです。業者によっては1通から対応できるので、問い合わせして確認しましょう。詳しい情報を知りたい方は「DM発送代行は小ロットの依頼できる?」を参考にしてください。
デザインや印刷も一緒にお願いできる?
デザインや印刷も依頼できる会社もあります。デザインは基本的にデータを渡し、DMの作成をお願いすることが多いです。
宛名リストはどの形式で渡せばいい?
ExcelやCSVファイルで渡すことが多いです。住所の重複や不備チェックを代行してくれるサービスもあります。
納期はどれくらいかかる?
3営業日以内に対応可能な会社が多いです。最短当日発送が可能な会社もあるので、問い合わせして確認しましょう。
DMの効果を測定できる?
DMの効果を測定することも可能です。詳しい情報を知りたい方は「DMの効果測定方法を解説」を参考にしてください。
まとめ:DM発送は代行サービスの利用がおすすめ
DM発送代行は、大量発送の利用でコストを抑えながら素早い発送が可能です。また、代行業者へ依頼すると自社では難しいDM広告やキャンペーンの効果測定をして、効果的な戦略を練れるのもメリットです。
年間1億通以上のDM発送の実績を持つグロップなら、コスト面の安さに加えて、40年以上の実績で培われたDM発送のノウハウで高品質なサービスを提供可能です。無料相談できるので、グロップまでお気軽にお問い合わせください。
