【2025年最新】EC物流代行サービスおすすめ23選!選び方や費用相場も解説
「EC物流業務を代行業者に依頼したい」
「EC物流代行の費用や選び方を知りたい」
ECサイトは、店舗を持たずに全国へ商品を届けられる便利なビジネスモデルです。少ない初期費用で始められ、売上次第で大きく伸びる可能性もあります。
しかし、梱包や発送作業などやることが多すぎて、本来集中すべき業務に手が回らないという悩みを抱えている人も多いですよね。そこでおすすめなのがEC物流代行サービスです。
本記事では、おすすめのEC物流代行サービスや費用相場、最適な代行会社の選び方を紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
EC物流とは?
EC物流とは、ECサイト運営における商品の入荷や保管・受注・配送などをインターネット経由で行う物流業務全般のことです。物流技術の発展と共にECサイトの市場規模は年々拡大しており、商品を開発・販売する企業にとって無くてはならない販路になっています。
ECサイトの顧客満足度を高めるには、コスト削減・配送の迅速化・丁寧な問い合わせ対応が欠かせません。特にリピーター獲得が売上の安定に直結するECビジネスでは、物流体制の見直しが重要です。
EC物流代行の選び方
EC物流代行の選び方
- 自社商品に適した管理体制か
- 費用・プランは明快か
- 出荷対応件数に余裕があるか
- 利用中のECサイトと連携できるか
- カスタマーサポートに対応しているか
①自社商品に適した管理体制か
EC物流を代行業者に依頼する際は、自社サービスに合った管理体制が整っているか確認して選びましょう。商品の品質を維持できる保管体制はもちろんのこと、薬品や食品などの許認可が必要な商品を取り扱えるのか確認が必要です。
また、過去に自社商品と類似した商品の取り扱いがあるか調べておきましょう。いくら物流のプロであっても取り扱いが無い商品の対応は、ヒューマンエラーに繋がるので実績も含めて調査しておくと安心して依頼できます。
②費用・プランは明快か
EC物流代行は、固定費と変動費に分かれており細かなプランが存在します。一般的に、固定費が高く変動費が安い場合は大ロット向き、固定費が安く変動費が高い場合は小ロット向きです。自社の出荷量をもとに事前にシミュレーションを行いましょう。
また、業務内容に応じたプラン選びも重要です。現時点で不要な業務でも、将来的に必要となる可能性がある場合は、その対応可否も確認しておくと安心です。あらかじめ対応範囲を見極めておけば、後々の倉庫移転など、余計なコストを避けられます。
③出荷対応件数に余裕があるか
自社の依頼量に対して、物流代行業者の1日あたりの出荷数上限が十分か確認が必要です。大量の受注が見込まれる場合、一社の物流代行業者では足りず複数社に依頼することになります。
1日あたりの出荷上限を把握しておくと、余計なコストを防げるうえ、配送の安定化にもつながります。大量出荷を見越して、複数社に依頼できるように事前に準備しておきましょう。
④利用中のECサイトと連携できるか
EEC物流代行を選ぶ際は、自社で使っているECサイトとの連携が可能かどうかも重要です。多くの企業がAmazon、楽天市場など複数のモールを併用し、販路を広げています。受注処理をスムーズに行うには、それぞれのECサイトと正しく連携できる体制が必要です。
例えば楽天市場の「最強翌日配送」やYahoo!ショッピングの「優良配送」といった配送ラベルは、顧客の購入を後押しする要素のひとつです。これらの条件を理解し、適切に対応できる代行業者を選べば、顧客満足度の向上やリピート獲得にもつながります。
⑤カスタマーサポートに対応しているか
ECサイトでの顧客満足度を高めるには、スムーズなカスタマーサポート体制が不可欠です。しかし、問い合わせ対応に人手や時間を割くと、肝心の商品企画や販売戦略といったコア業務に十分なリソースを注げなくなるおそれがあります。
そのため、物流だけでなくカスタマーサポートも一括で代行できる業者に依頼すれば、本来注力すべき業務に集中しやすくなります。効率的な運営体制を整えるうえで、重要な選択肢のひとつです。
EC物流でおすすめの代行会社23選
▼物流全般が得意な会社 | ▼実績と経験豊富な会社 |
▼ECマーケに強い会社 | ▼コスパが良い会社 |
物流全般が得意な代行会社6選
【PR】グロップ
特長 |
・40年以上培った物流ノウハウがある ・年間150社と取引実績が豊富 ・東西拠点でフレキシブルに対応可 |
---|---|
費用 |
業務量に応じてカスタム ▶料金の詳細なお問い合わせはこちら |
設立 | 1975年10月13日 |
所在地 |
【高柳第2物流センター】 岡山県岡山市北区下伊福西町6-10 【長岡センター】 岡山県岡山市中区長岡4-92 【北柏センター】 千葉県柏市松ヶ崎新田13-1 【南柏センター】 千葉県柏市中新宿1-2-1 【大阪センター】 大阪府門真市大字三ツ島5-36-1 |
公式サイト | ▶グロップのサービスページ |
グロップは、40年以上培った物流ノウハウで企業をサポートしてくれる物流代行業者です。梱包やアッセンブリ・検品などの様々な業務を行える設備が整っており、安心して依頼できます。
また、拠点によって化粧品や医薬部外品・医療機器の取り扱いも可能です。作業時間の短縮やコスト削減にも取り組んでおり、委託元に最大限還元できる取り組みを行っています。
委託元に合った最適な提案をできるグロップで物流業務の悩みを解決しましょう。
佐川グローバルロジスティクス
特長 |
・業種別に最適化された物流支援 ・オーダーメイド物流が可能 ・全国に約100の拠点がある |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 2013年5月1日 |
所在地 |
【本社】 東京都品川区勝島1-1-1 東京SRC2F 【加須営業所】 埼玉県加須市豊野台1-317-6 【千葉北営業所】 千葉県千葉市花見川区天戸町753-3 【小牧SRC】 愛知県小牧市三ッ渕惣作1350 【大阪SRC】 大阪府大阪市此花区島屋4-4-51 |
公式サイト | ▶佐川グローバルロジスティクス |
佐川グローバルロジスティクスは、確実な配送体制と高い在庫管理精度で知られる、信頼性の高い物流代行業者です。アパレル向けや医療向けなど、業種・業態別ロジスティクスソリューションを展開しています。
また、物量増や集荷時間の短縮などさまざまな物流課題を解決するECプラットフォームサービスも整備されています。
TOKYOガールズソリューション
特長 |
・女性スタッフならではの気配りで対応 ・都心の好立地でコスト削減が可能 ・コールセンターや事務局代行も対応 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1999年4月 |
所在地 | 東京都中央区八丁堀2-29-14 カイセイ八丁堀ビル8F |
公式サイト | ▶TOKYOガールズソリューション |
TOKYOガールズソリューションは、女性スタッフならではの気配りで対応してくれる物流代行業者です。スタッフの幅広い経験と徹底した教育体制により、質の高い仕上がりを提供しています。
さらに、中央区八丁堀という都心の好立地で運送費や運送時間の削減も可能です。女性スタッフによる丁寧な物流業務を依頼したい企業は、TOKYOガールズソリューションに問い合わせてみましょう。
アルファ配送センター
特長 |
・検品、物流加工に強いアパレル倉庫 ・アマゾンFBAや楽天倉庫への納品も可能 ・海外からの直接入荷に対応 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 2015年12月1日 |
所在地 | 大阪府東大阪市川中3-39 |
公式サイト | ▶アルファ配送センター |
アルファ配送センターは、ハンガー保管やプレス・お直しが可能なアパレルメインの物流代行業者です。ECサイトの運営企業でもあるので、入荷から出荷・配送までワンストップでサポートします。
また、アマゾンFBA倉庫や楽天倉庫への納品にも対応しています。アパレルECに適した物流代行業者をお探しなら問い合わせてみましょう。
ユウサイ
特長 |
・取引先ごと最適な配送パッケージを提供 ・小~大ロットまで365日出荷対応可能 ・関西、関東2拠点から全国展開できる |
---|---|
費用 |
入庫:50円 出荷:50円 保管料金:0.7円~ / 日 送り状発行:0~30円 梱包:150円~ |
設立 | 2004年7月14日 |
所在地 |
【本社】 大阪府東大阪市中新開2-11-39 【舞鶴営業所】 京都府舞鶴市字浜2025-4 306号室 【奈良営業所】 奈良県奈良市東紀寺町2-6-15 TKⅡビル3FD 【東京営業所】 東京都千代田区神田富山町20-1 神田タイショービル5階 【東大阪物流センター】 大阪府東大阪市中新開2-11-39 |
公式サイト | ▶ユウサイ |
ユウサイは、取引先ごとに合った最適な配送パッケージを提供する物流代行業者です。関東・関西を中心に延べ床面積5,000坪以上の倉庫で、全国へのスムーズな物流を手助けします。
さらに、小ロットから大ロットまで365日出荷対応可能です。低コストで物流をトータルサポートしてほしい企業は、ユウサイに依頼してみましょう。
データビジネスサプライ
特長 |
・創業45年以上で正確さに定評あり ・70,000アイテムを処理した実績がある ・印刷、販促グッズ製作サービスにも対応 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1976年9月1日 |
所在地 |
【本社】 東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル別館 【北関東支店】 群馬県前橋市天川大島町1355-2 【第一オペレーションセンター】 茨城県行方市麻生3447-2 【第二オペレーションセンター】 茨城県行方市行方2141-1 【第三オペレーションセンター】 茨城県稲敷市江戸崎甲1015-1 |
公式サイト | ▶データビジネスサプライ |
データビジネスサプライは、創業45年以上の実績を持つ物流代行業者です。流通加工や在庫管理の正確さに定評があります。金融機関や上場企業などの取引先があるため、プライバシーマーク・ISO9001の認証も取得しセキュリティ管理に力を入れています。
また、一社の在庫管理数最高70,000アイテムを処理した実績もあります。最新物流センターと500人のベテランスタッフにより、年間300万件の出荷に対応している安心安全の物流業者です。
実績と経験が豊富な代行会社7選
オープンロジ
特長 |
・13,000社以上の導入実績 ・提携倉庫70拠点以上 ・出荷業務を最大93.5%自動化 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 2013年12月25日 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル 9F |
公式サイト | ▶オープンロジ |
オープンロジは、13,000社以上の導入実績があるEC通販向け物流代行サービスです。日本全国に提携倉庫70拠点以上あるので、顧客に最適な倉庫を提供します。
さらに、API連携で在庫管理や発送業務をほとんど自動化できます。人材不足な企業やコア業務にもっと集中したい企業にオープンロジがおすすめです。
スクロール360
特長 |
・800社を超える支援実績 ・一元管理で誤出荷0.0016%以下 ・化粧品、医薬部外品製造加工対応可 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1986年3月1日 |
所在地 |
【東京本店】 東京都品川区東品川二丁目2番24号 天王洲セントラルタワー12階 【浜松本社・浜松センター】 静岡県浜松市中央区佐藤2丁目24番1号 【大阪支店・SLC関西1】 大阪府大阪市住之江区南港中7-1-43 SLC関西1 4階 【SLCみらい】 茨城県つくばみらい市 【SLC春日部】 埼玉県北葛飾郡 |
公式サイト | ▶スクロール360 |
スクロール360は、小規模から大規模出荷まで幅広い要望に対応できる物流サービス会社です。楽天ショップオブザイヤー受賞企業を含む800社以上の支援実績があり、急激な事業成長や一時的な大量注文にも即日発送対応できます。
また、WMS(倉庫管理システム)による一元管理で誤出荷0.0016%以下を実現しています。ミスが少ないだけでなく、化粧品や医薬部外品を取り扱える各種許認可も取得しています。
富士ロジテック
特長 |
・創業100年の安心と信頼 ・高い生産性と品質を実現する仕組みあり ・ITを利用したスムーズな物流業務が可能 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1918年5月16日 |
所在地 |
【首都圏事業部】 東京都千代田区丸の内3-4-1 【神奈川事業部】 神奈川県厚木市金田1095 【静岡事業部】 静岡県静岡市清水区清開1-5-10 【浜松事業部】 静岡県浜松市中央区上石田町956-1 【大阪事業部】 大阪府門真市四宮5-1-35 |
公式サイト | ▶富士ロジテック |
富士ロジテックは、創業100年を超える安心と信頼がある物流代行サービスです。高い生産性と品質を裏付ける人材の管理・育成体制が整っています。
他にも、富士ロジテックはシステム開発にも力を入れています。ITを利用したスムーズで無駄のない物流業務で、企業を最大限サポートします。
清長
特長 |
・高品質でコスト効率の高い物流を実現 ・3,000社への提案と500社の運営実績 ・顧客や取引先へホスピタリティの徹底 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1978年 |
所在地 |
【本社】 東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル3F 【物流事業本部】 千葉県柏市高田1067-1 【第1センター】 千葉県柏市高田1066-2 【第2センター】 千葉県柏市高田1071-1 【第3センター】 千葉県柏市十余二242-7 |
公式サイト | ▶清長 |
清長は、高品質でコスト効率の高い物流を実現する物流代行業者です。PDCAの継続により、委託元に取って最善な業務フローの再構築を行います。
また、3,000社への提案と500社の運営実績で、既存の契約継続率95%と高い信頼を築いています。物流業務の直接的なサポートだけでなく、コンサルティング体制にも定評があります。
サーガ
特長 |
・長年の経験から低コストで梱包代行可能 ・物流における企業の戦略を立案 ・配達管理や各種帳簿発行など幅広く対応 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1984年4月 |
所在地 |
【本社】 大阪市中央区南本町1-2-7 【大阪営業部】 大阪市中央区南本町1-3-9サンコービル船場902号 【東京営業所】 東京都港区芝大門2-4-5 205号 |
公式サイト | ▶サーガ |
サーガは、長年の3PL事業の経験から梱包代行を行う物流サービス企業です。梱包やラベル添付・詰替え・パンフレット同梱など梱包業務を一貫して対応してくれます。
また、物流業務における企業の課題や問題点の解決に親身に寄り添ってくれます。物流業務をこれから行おうとしている企業におすすめです。
ネット通販発送代行
特長 |
・安定したサービス品質で継続率97% ・独自開発システムで正確な商品管理 ・商品に合った最適な梱包の提案 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1988年10月13日 |
所在地 |
【本社】 東京都大田区大森北1-32-1 ウェリスシティ大森タワー 25F 【品川センター】 東京都品川区勝島1-4-11 東京倉庫(株)勝島倉庫 B棟206 【東京オフィス・東京FC】 東京都品川区勝島1-4-3 大井2号倉庫 5階 【品川第2センター】 東京都品川区勝島1-2-1 SGリアルティ勝島 A棟4階 【埼玉センター】 埼玉県深谷市折之口2015-1 |
公式サイト | ▶ネット通販発送代行 |
ネット通販発送代行は、丁寧で適切な梱包と予定通りの配送により、継続率97%を誇る物流代行業者です。小ロットの依頼から急な出荷量増加まで、柔軟に対応します。
また、インターネット上で完結する倉庫管理システム(WMS)や、バーコードがなくても使える管理システムを導入しており、正確で明確な商品管理が可能です。
三協
特長 |
・ヒューマンエラーをゼロにする取り組み ・高クオリティーなのに低コスト ・100%間違えない医療機器物流を提供 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1968年 |
所在地 | 大阪府東大阪市今米1-15-11 |
公式サイト | ▶三協 |
三協は、誤出荷・在庫差異などのヒューマンエラーをゼロにする取り組み徹底している物流代行業者です。クオリティー・スピード・低コストの三拍子を実現し、取引先から大きな信頼を得ています。
さらに、100%間違えない医療機器物流の提供にも定評があります。高度管理医療機器販売業や医薬部外品製造業などの専門資格に加え、医療機器ならではの業務オペレーションに対応した物流システムを構築しています。
ECマーケティングに強い代行会社6選
アートトレーディング
特長 |
・顧客をファン化させるサービスあり ・顧客を満足させる受注体制 ・EC事業者向け物流システムを利用 |
---|---|
費用 |
保管費用:6,000円 / 坪 入荷費用:20円 / 点 出荷費用:270円~ / 個 システム費用:15,000円 |
設立 | 1996年1月12日 |
所在地 |
【池袋 Office】 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F 【フルフィルメントセンター 所沢】 埼玉県所沢市南永井626-4 |
公式サイト | ▶アートトレーディング |
アートトレーディングは、顧客満足度を一番に考える物流代行業者です。問い合わせの際に丁寧な接客で、顧客をファン化させるフルフィルメントサービスを提供しています。
さらに、EC制作から運営・コンサルティングなどECにおける事業を網羅するサービス展開で、企業の困りごとを全て解決できます。これからEC事業に力を入れたい企業はアートトレーディングに依頼しましょう。
ナガセテクノサービス
特長 |
・約110社のグループ会社を展開 ・煩雑なバックヤード業務を一括対応 ・EC事業における様々なアプローチも可能 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1991年4月1日 |
所在地 |
【本社】 千葉県流山市駒木529 【商品センター】 千葉県流山市森のロジスティクスパーク二丁目 806番地の1 【東京オフィス】 東京都中央区日本橋本町1-2-8 長瀬産業本町ビル |
公式サイト | ▶ナガセテクノサービス |
ナガセテクノサービスは、世界約30か国・地域に約110社のグループ会社を展開する物流代行業者です。各社の持つ技術力・調達力・海外ネットワークを活かし、委託元の課題を全力で解決します。
受発注や在庫管理・入出荷処理・問い合わせ対応などの煩雑なバックヤード業務を一括対応します。ナガセテクノサービスのように、海外ネットワークを活かしたEC展開をバックアップできる企業は魅力です。
イー・ロジット
特長 |
・EC事業戦略もサポート ・在庫管理から発送代行までワンストップ ・365日出荷を実現 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 2000年2月14日 |
所在地 |
【埼玉フルフィルメントセンター】 埼玉県八潮市南後谷99 【埼玉草加フルフィルメントセンター】 埼玉県草加市松江5丁目1番39号 【三郷中央フルフィルメントセンター】 埼玉県三郷市インター南3丁目2番1号 【大阪フルフィルメントセンター】 大阪府大阪市西淀川区佃6丁目2番53号 【大阪第2フルフィルメントセンター】 大阪府大阪市西淀川区佃5丁目1番24号 |
公式サイト | ▶イー・ロジット |
イー・ロジットは、発送代行だけでなくECの物流業務や事業戦略を包括的にサポートする物流代行サービスです。在庫管理から発送代行までワンストップで対応できます。
他にも、365日出荷を実現できる業務体制になっています。顧客の期待に応えるスピード配送で、顧客満足度を最大化します。
EC運営代行 by GMO
特長 |
・低コストで出荷業務を委託 ・物流情報の一元化、見える化にも対応 ・EC運営代行も可能 |
---|---|
費用 |
フルフィルメントプラン ├ 初期費用:110,000円~ └ 月額費用:165,000円~ |
設立 | 2004年9月22日 |
所在地 | 要お問い合わせ |
公式サイト | ▶EC運営代行 by GMO |
EC運営代行 by GMOは、低コストで出荷業務を委託できる物流代行業者です。常温・定温・冷蔵・冷凍の4つの温度帯や危険物の管理可能な倉庫を保有しており、商材に合わせた適切な管理環境を提案できます。
また、物流情報の一元化・見える化で商品の出荷数や不良品なども可視化されることによって、経営の見える化にも繋がります。低コストで柔軟な対応が魅力のEC運営代行 by GMOに一度相談してみましょう。
ロジスピ
特長 |
・受注発送業務を自動化 ・柔軟なサービスとサポート体制 ・BtoB出荷にも対応 |
---|---|
費用 |
保管料: 月額3.8円 / 1000㎤ ネコポス:290円 宅急便コンパクト:500円 60サイズ:590円 80サイズ:680円 FBA/RSL納品:690円 |
設立 | 2015年5月21日 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目13-18 6F |
公式サイト | ▶ロジスピ |
ロジスピは、シンプルで使いやすいシステムで受注発送業務を自動化する物流代行業者です。API連携で在庫連携・受注~出荷管理、FBA納品も1クリックで自動納品・ケースごとの在庫管理にも対応しています。
さらに、Slack ・ ChatWork・電話での迅速なサポートに加え、急な出荷増や一時的な保管増にも柔軟に対応します。無駄を減らし手厚いサポートを受けいたい企業は、ロジスピに相談してみましょう。
トミーズコーポレーション
特長 |
・EC物流に特化した充実のサービス ・物流拠点集約でコストダウンも可能 ・ワンストップ物流サービスで効率化 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1996年3月 |
所在地 |
【本社】 大阪府泉大津市二田町3-2-23 【流通サービス/第二営業所】 大阪府泉大津市東雲町11-10 【貝塚LOGI/第三営業所】 大阪府貝塚市加神2-2-3 【忠岡LOGI/第四営業所】 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南3-1514-12 【虫取LOGI/第五営業所】 大阪府泉大津市虫取町2-6-13 |
公式サイト | ▶トミーズコーポレーション |
トミーズコーポレーションは、サブスクの発送やネットショップ運営をサポートするEC物流に特化した物流代行業者です。ECを熟知した経験豊富なスタッフによる物流加工で、集客力・販売力が向上します。
さらに、物流拠点集約でコストダウンも可能です。EC物流に関わる業務を網羅しているので、トミーズコーポレーションに委託すれば業務量も減り品質の高い物流が実現します。
コスパが良い代行会社4選
ウルロジ
特長 |
・高品質な物流体制を低コストで実現 ・独自の倉庫管理システムを導入 ・柔軟なサポート体制で安心 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 2004年9月15日 |
所在地 |
【本社】 東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F 【横浜営業所】 神奈川県横浜市神奈川区金港町6-6 横浜みなと第一生命ビル2F 【名古屋営業所】 愛知県名古屋市中区錦1-18-22 名古屋ATビル2F 【大阪営業所】 大阪府大阪市北区堂島1-5−30 堂島プラザビル10F 【福岡営業所】 福岡県福岡市博多区博多駅前1-1-1 博多新三井ビル4F |
公式サイト | ▶ウルロジ |
ウルロジは、高品質な物流体制を低コストで実現することを目標としているEC物流代行サービスです。費用対効果の高さと柔軟なサポート体制により、継続率98.2%を実現しています。
また、独自の倉庫管理システムにより、出荷の自動化と効率化を図っています。EC事業にこれから力を入れたい企業におすすめです。
HYPグループ
特長 |
・保管費0円で発送費も低価格 ・オンラインでいつでもどこでも運用可能 ・スピーディな対応力 |
---|---|
費用 |
出荷代行料:225円~ / 個口 在庫保管料:0.3円~ / 点 ピッキング料:50円 / ピース |
設立 | 2019年3月 |
所在地 | 兵庫県尼崎市扇町20番地 4階 A-1 ロジポート尼崎 |
公式サイト | ▶HYPグループ |
HYPグループは、保管費0円で発送費も低価格に抑えられる発送代行サービスです。業界最安値でありながら、コンパクト便や楽天最強配送にも対応しています。
他にも、オンラインで出荷指示や入荷管理がいつでもどこでも可能です。発送業務のコストを抑えたくて悩んでいる企業は、HYPグループに一度相談してみましょう。
エスプールロジスティックス
特長 |
・越境EC展開を一括サポート ・低コストで高品質のサービスを提供 ・セキュリティ対策にも力を入れている |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 2013年12月 |
所在地 | 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6階 |
公式サイト | ▶エスプールロジスティックス |
エスプールロジスティックスは、多言語多通貨対応している通販サイトへの一括サポートに対応する物流代行業者です。越境ECは、言語の問題だけでなく税務や法務など様々な壁があり、フォローできる企業も少ないので希少な存在になっています。
さらに、低コストで高品質のフルフィルメントサービスを提供しています。出荷誤発送率0.01%という高水準や365日対応で安心して依頼できる点も魅力です。
醍醐倉庫
特長 |
・EC特化型のオーダーメイドサービス ・繁忙期の出荷増にもスムーズに対応 ・主要なモールやカートと連携可能 |
---|---|
費用 | 要お問い合わせ |
設立 | 1958年11月26日 |
所在地 |
【本社営業所】 東京都大田区仲池上1-29-17 【東糀谷営業所】 東京都大田区東糀谷5-2-11 【葛西営業所】 東京都江戸川区臨海町3-5-1 【平和島団地倉庫】 東京都大田区平和島3-4-1 C棟 【東扇島倉庫】 神奈川県川崎市川崎区東扇島14-2 |
公式サイト | ▶醍醐倉庫 |
醍醐倉庫は、ECに特化したオーダーメイドサービスを提供する物流サービス会社です。単なる商品保管や発送代行だけでなく、在庫管理、流通加工などの 出荷業務全般をサポートしてくれます。
他にも、繁忙期の出荷増にスムーズに対応します。ECを利用していると急な出荷増で遅延や誤配送が起き機会損失になりかねないですが、醍醐倉庫なら大量注文にも対応できる適切な人員を確保しているので安心して長期契約できます。
EC物流の外注にかかる費用相場
EC物流の費用相場
種類 | 費用相場 |
---|---|
検品 | 10~30円 / 件 |
動作確認 | 100~200円 / 件 |
段ボール梱包 | 20~30円 / 件 |
ラベル貼り | 5~15円 / 件 |
緩衝材使用 | 30~50円 / 件 |
アソート | 10~50円 / 件 |
ギフトラッピング | 100~300円 / 件 |
チラシ封入 | 5~15円 / 件 |
配送料 | 500~1,500円 / 件 |
EC物流は、複数の物流業務が重なり費用が発生しています。詳しい費用は、物流代行業者に依頼したい内容や物量によって異なるので企業に相談しましょう。
見積もりは複数業者からとる
EC物流の見積もりは、複数の業者に依頼して比較しましょう。費用だけでなく、サービス内容や対応範囲にも差があるからです。特に保管料や配送料などは、料金体系が企業ごとに異なるため相見積もりが欠かせません。
また、見積もり前には「何を依頼するか」をまとめておく必要があります。事前に内容を明確にしていれば、余計な業務を依頼することがなく、費用を最小限に抑えられます。
EC物流をアウトソーシングするメリット
①コア業務に集中できる
EC物流をアウトソーシングすれば、面倒なノンコア業務から解放され、売上につながる本業に注力できます。業務の整理が進むことで、事業全体の成長スピードも自然と上がっていきます。
また、EC物流を内製化する場合、人材の採用から育成までのコストと時間がかかります。コストを最低限に抑えながら時間が取られないアウトソーシングは、業務効率を最大化したい企業におすすめです。
②繁閑差に応じてコストを最適化できる
物流をアウトソーシングすれば、繁忙期や閑散期といった物量の波に合わせてコストや体制を柔軟に対応できます。例えば、年末商戦やセール期間中だけ作業スタッフや保管スペースを増やし、閑散期には縮小するといった対応が可能です。
自社で内製化すると、一定の固定費がかかり続けますが、アウトソーシングなら必要なときに必要な分だけの費用で済みます。無駄な支出を抑えながら、安定した配送体制を維持できるため、利益の向上も期待できます。
③物流業務の品質向上により顧客満足度を高める
EC物流をアウトソーシングすると、物流業務の品質向上により顧客満足度を高められます。プロによる迅速で正確な配送は、リピーターや口コミによる新規顧客の獲得にも貢献します。
また、物流代行業者は倉庫管理システムを活用して商品を効率的に管理しており、誤出荷のリスクも最小限に抑えられます。
EC物流をアウトソーシングする際のデメリットと対策
①自社に物流ノウハウが蓄積されない
アウトソーシング全般に言えることですが、専門業者に業務を任せるため自社で物流業務を経験する機会が減り、物流の知識やスキルが蓄積されないデメリットがあります。
物流業務を全て委託するのではなく、自社でも最新の正しい知識を身に付けられる取り組みが必要です。将来的な内製化を考えている場合は、物流コンサルティングを行っている企業に手伝ってもらうことも一つの手段です。
②イレギュラーへの対応が難しい
EC物流をアウトソーシングする場合、急な問い合わせや出荷依頼などのイレギュラーな対応が難しいです。対応範囲や制限が事前に決められているため、迅速な対応が難しく時間がかかることがあります。
事前に物流代行会社と対応範囲や制限について詳細な確認を行い、密なコミュニケーションを取ることでイレギュラーにも対応しやすくなります。自社でも一部物流業務を行うこともイレギュラーに対する対応として良いでしょう。
③情報漏洩のリスクがある
アウトソーシングは、ECサイト利用者の個人情報や商品情報を委託先に預けるため、情報漏洩の可能性があります。情報漏洩や改ざんが発生した場合、顧客の信頼を失い事業に大きな損害を与えるので、セキュリティ対策が十分か確認が必要です。
物流代行会社が情報セキュリティに関する国際標準を取得しているかを確認し、セキュリティ体制をしっかりと見極めることも必要です。定期的な監査や評価を行い、セキュリティ体制をチェックすることも効果的でしょう。
EC物流のアウトソーシングに関するよくある質問
商品にバーコードが無くても依頼は可能ですか?
専用ラベルを発行・貼付し管理してくれる会社が多いです。事前に商品にバーコードが無くても依頼できるか確認しておきましょう。
短期間や小ロットでも対応できますか?
短期間や小ロットなどのスポット的な利用も可能です。多くの業者が小ロットの依頼にも対応しているので、一度確認してみましょう。
問い合わせから業務開始までどのくらいの期間が必要ですか?
見積もりや運用方法を提案後、2週間~1か月程度で利用できることが多いです。急な依頼にも対応できる企業も多いので、問い合わせてみましょう。
まとめ:EC物流業務を委託したいならグロップ
EC物流の代行依頼を検討しているなら、グロップにご相談ください。豊富な実績とノウハウがあるため、高品質なサービスを提供できます。
小ロットから大規模な発送まで、企業の状況に合わせた柔軟な対応が可能です。物流業務であれば一括で委託できるので、まずは無料で相談してみませんか?